うれし恥ずかしまわし姿“須藤温子”初主演映画「ちゃんこ」

- -

第7回全日本国民的美少女コンテスト(平成9年)グランプリ獲得の女優、須藤温子(21)が、初主演する映画「ちゃんこ」(サトウトシキ監督 来年1月公開)で、まわし姿を披露し、話題沸騰。
映画「ちゃんこ」平安時代のお姫さまのような清楚な雰囲気の須藤。
これまでドラマやCMで見せたキャラクターとは一味違う演技が期待されている。
廃部寸前だった広島大学相撲部を建て直し、主将になった女子大生の実話を描く映画。
演じた須藤は、レオタードにまわしを締め、ぶつかりげいこにも挑戦。
「最初、まわしを締めるのがとても恥ずかしかった。でも、ロケの最後の方は締めないとしっくりこなくなって…。シコを踏み、まわしをポンとたたくと神聖な気持ちになり、相撲取りさんの気持ちが分かるようになりました」
1ヶ月のロケ中、柱に向かって何百回もテッポウを繰り返した。
映画「ちゃんこ」「腕と背中に筋肉がつき、以前着ていた服がキツくなった」と肉体変化も。
得意技は「すくい投げかな」と言うが、「実際に取り組みをやると、技はやろうとしてできるものでなく、無我夢中にやった結果に決まり手がつくのかな?」と、すっかり相撲通の顔。
全身アザだらけになりながら撮影を乗り切り「相撲はおもしろい!」と立派に“相撲デビュー”を果たした!?

映画は、実際に広大キャンパスでロケ。
映画「ちゃんこ」部員の減少により廃部の危機に見舞われた相撲部を救った女子学生と留学生との交流を描く。
慣習の違いに苦しみながらも相撲を通して日本文化を理解していく留学生。
須藤は、平凡な学生生活のいらだちを吹っ切るかのように、留学生に勧誘され、ひたむきに相撲に打ち込む唯一の女性部員・中田由香を演じる。
モデルになった広島大学相撲部は1985年に発足した中国地方の大学で唯一の相撲部。
映画「ちゃんこ」実際に2001年に部員数ゼロで廃部の危機に陥ったが、モロッコとブラジルの留学生の入部により乗り切り、翌年には同部創立以来初の女性主将が誕生している。

製作を手掛けた「ドリームワン」佐藤ヒデアキ代表は「3年前に偶然テレビで広大相撲部のドキュメンタリーを見たのが、今作の企画を作ったきっかけ」と話す。
「留学生との異文化交流で生まれる出来事を描く思いを込め〝ごちゃまぜ〟という意味から『ちゃんこ』をタイトルにした」と言い、須藤の起用については「大林宣彦監督の『なごり雪』の須藤さんの演技をみて、とても自然だったから」と説明する。
映画「ちゃんこ」
監督・サトウトシキは、フリーの助監督としてピンク映画の世界に入り、89年『獣-けだもの-』で監督デビュー。
作品に96年『LUNATIC』、97年『夢の後始末』、98年『迷い猫』、99年『今宵かぎりは…』、01年『青空』など。
鋭い映像感覚と才能が高く評価されている。
今年10月に広島で先行公開され、来年1月に全国公開の予定。

須藤温子

須藤 温子(すどう あつこ)
生年月日:1983年11月1日
出身地:東京都
血液型:A型
身長:159センチ
サイズ:B79 W59 H83
所属:オスカープロモーション

97年 第7回全日本国民的美少女コンテスト グランプリ受賞
01年 度第11回日本映画批評家大賞 新人賞受賞
■ 主なTV出演
98年 ANB ウィークエンドドラマ「美少女新世紀ゲイザー」
   TX「64マリオスタジアム」 <司会>
99年 NHK 金曜時代劇「しくじり鏡三郎」
00年 CX「秘密クラブo-daiba.com」
01年 TBS「コンビにまりあ」
   TBS 月曜ミステリー劇場「上条麗子の事件推理シリーズ」
02年 NHK 特集ドラマ「緑のクリスマス」
03年 NHK 月曜ドラマシリーズ「風子のラーメン」
   ANB 「R#」
   TBS 「楽園に逃れて」
   CX「真実一路」
   NHK 大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」
04年 EX「霊感バスガイド事件簿」
   NTV 火曜サスペンス劇場「刑事鬼貫八郎 炎の記憶」
05年 TBS 月曜ミステリー劇場「森村誠一サスペンスシリーズ」

■ 主な映画出演
00年 『郡上一揆』(神山征二郎監督) はる役
01年 『恐怖学園』(山口誠監督) 樋口春役
02年 『なごり雪』(大林宣彦監督) 雪子役
04年 『草の乱』(神山征二郎監督) 高浜セツ役
05年 『新・影の軍団 最終章』(宮坂武志監督) 白糸姫役

■ 主なCM出演
ヤマザキナビスコ
JH集中工事
TOS緑化キャンペーンイメージガール

■ 主な舞台出演
99年 ミュージカル『トム・ソーヤの冒険』トム・ソーヤ役
03年 江戸川乱歩『黒蜥蝪』岩瀬早苗役



《主催資料 夕刊フジ他 参考》
ページトップ